月ノア熊の月と北陸紹介日記

月にかんする趣味ブログです、北陸の紹介もしています。観光にきてね。

雑学

クイズで学ぼう北陸の米

今週のお題「あなたに自由研究」もう少ししたら新米の季節です。ヒントを少しずつ出していきます。ちょと前に、おにぎりの話をしたので作ってみた。5つの内ハズレは1個ヒントいくつで答えられるかなヒント なし1・ひゃくまん穀 2・富富富3・爆音米4・森…

500年以上の歴史を学ぶ

今週のお題「わたしの自由研究」ある熊さんがこう言った。塩が無ければ作ればいいんですよ。でも、適当に作って怒られるのが一番イヤだよし、詳しい人に聞いてこよう。石川県道の駅すず塩田村ココでは、揚げ浜製塩法があるのだしかも500年以上の歴史があ…

日本最古のおにぎりの化石

今週のお題「わたしの自由研究」おにぎりマイスターの称号を持っている。日本人みなさん問題北陸三県の中で日本最古のおにぎりの化石が発見したさあどこ1 化石が有名な福井県2 加賀100万石 だよ石川県3 富山県の薬売りは日本一さあどれ正解は、石川県…

例の崖

テレビで、サスペンスドラマの中最後になぜか?崖から犯人が、私がやりましたと告白する場所。例の崖について紹介東尋坊福井県にある有名な崖近くには、おしゃれなカフェがあります。ぜひ福井県こられたら、例の崖東尋坊にて火曜サスペンスドラマ風の写真な…

世界初の博物館

福井県で2018年9月に開館した、世界初の年縞博物館水月湖の底には、7万年の月日を重ねてできた年縞と呼ばれる模様があります。模様の一つ一つで年代を特定できる情報が入っています。これがある事で、文化財の年代や化石のようなものの年代を決定する…

人体の急所

人間には、急所と言われているものがあります。スポーツ特に、武術をされた方がいたらわかると思います。水月みぞうち三日月わからん知ってたら教えてくださいみなさん怪我のありませんよう。

オススメ月の和歌5

朝ぼらけありあけの月と見るまでに吉野の里に降れる白雪 坂上是則簡単説明します。いつの間にか積もっている雪の明るさで部屋を照らすのでもう夜明けなんじゃないかなと思いました。だいたいこんな感じで良かったですかね?

日本三大仏

富山県にある大仏で有形文化財にも指定される。マツコの知らない世界でも紹介された、宮田のたい焼きの跡地が近くにあります。 宮田のたいやき今は閉店している。 その他にも近くに甘味がとても美味しいお店があります。 高岡は、アニメや漫画の舞台になっ…

国宝の刀

とりあえずは、刀に詳しい方はすぐにわかると思います。平安時代に作られたと言われていて。天下五剣と言われています。三日月宗近ちなみに刀鍛冶になるには、最低でも五年の修行が必要です。資格が必要なので、やりたい方は一度刀鍛冶体験をして自身にあっ…

世界1長いベンチ

暑いなら夜中涼みに行ては、いかがでしょう。石川県には、世界一長いベンチがあります。増穂浦海岸にある460.9mこれがどれだけすごいか説明します。まず、ジョニーライデン専用高機動型ザクより大きく下の画像ガンダムとポケットの中の戦争のザクII改よ…

まるで忍者 富山県

今週のお題「残暑を乗り切る」世界の珍しい植物や日本の森林の再現展示しています。約5000種類を収集した日本有数の植物園です。四季折々の多彩なイベントなどで飽きる事がありません。夏休みには、ぜひお子様と一緒に来てほしいイベントがあります。そ…

オススメ月の描かれた国旗4

今回で第4回目となりました。月のデザインが描かれた国旗のみ紹介していくよ今回はリビアの国旗について紹介するよ皆さんの中には?と思う方も多いと思います。ちょっと前までリビアの国旗は、緑色一色のみの斬新なデザインの国旗でしたからね。デザインが…

月の名前がある名水百選について お月様を食べよう21

山形県山山麓一帯月山山麓湧水群(がっさんさんろくゆうすいぐん)歴史についてこの湧き水は、 「月山」の万年雪と呼ばれる年間を通して消えない雪が地中にとけだして、 天然のダム ブナの原生林など豊富な自然に蓄えられながら、 400年とも言われる年月…

名水百選について紹介

知っておきたい名水百選環境省(当時環境庁)で、全国に多くの形態で存在する清澄な水について、その再発見してもらえるよう、多くの日本国民に色々紹介して、啓蒙普及を図るとともに、このことを通じ日本国民の水質保全への認識を深めて頂き、併せて優良な水…

オススメ月が描かれた国旗3

世界には様々な国旗のデザインが存在しています。その中から、お月様の描かれた国旗のデザインのみを紹介するよ。第3回目は、ヨーロッパからアゼルバイジャンの国旗のデザインについて紹介するよアゼルバイジャンの国旗は、上から水色、赤色、緑色になって…

宝塚歌劇団

宝塚についての紹介宝塚に興味がわいたのは、銀河英雄伝説をしていた事からです。宝塚は、まず100年以上続いているすごい所です。宝塚には、5つの組みがあります。銀河英雄伝説をしていたのは、宙組でコーラスがすごいですその他4つ花組 ダンスがすごい…

後徳大寺左大臣 オススメ月の和歌3

お月様はいいぞ。後徳大寺左大臣ほととぎす鳴きつるかたをながぶればただありあけの月ぞ残れるカンタな説明ほととぎすが鳴いてたからみたけれどもういませんでした沈みかけた下弦の月が空に残っているだけ

ムーンフェイズかっこいい

お月様食べてる? ムーンフェイズについて紹介するよ。 月齢を文字盤上の小窓に表示させる機構だよ。 顔が描かれたものや実際の月のようにリアルな画像を使用しています。 宝石を使ったり。アイテムによっていろいろなデザインが施されていますよ 月齢表示付…

オススメの月が描かれた国旗2

お月様はいいぞ。今回は、モーリタニアの国旗のデザイン2年前に変更しているの知っていましたか?正直に、月のデザインの国以外変わっても私は自信ありませんね。前の国旗のデザインは、上部と下部に赤の帯がありませんでしたね。あとは、国章めちゃくちゃか…

ツル多はげます会

よくテレビを見ていて、頭に吸盤をつけて引っ張っているのが有名ですね。青森県で活動されているのですが知っていましたか?暗い世の中を明るく照らすといったキャッチコピーがありますお月様の様な素敵なおじさまがたです。興味があれば調べてみてね。

さくらんぼ お月様を食べよう13

お月様を食べよう。さくらんぼの中で、お月様の名前がついているのがあるんですよ。月山錦赤くないさくらんぼなんですよ。黄色と、さくらんぼとしては珍しいですね。甘味屋さんで出されて、このさくらんぼを知りました。調べてみてね。

オススメの月が描かれた国旗1

お月様はいいぞ。海外旅行って楽しいですよね。お月様を探したりお腹を壊したり、お月様を探しに行ってお腹を壊したり。シンガポールのについて紹介シンガポールの国旗のデザインは、上が、赤と下の方が白です。上の部分に白い三日月と五つの白い星が描かれ…

コーヒーにレモン お月様を食べよう12

お月様はいいぞ。コーヒーにレモンを入れて飲むやり方があるそうです。何て素晴らしい飲み方なんだ、コーヒーにレモンのお月様が浮かぶんですよーレシピとかは、みなさん調べてね。カフェフロリアンのカフェラテまた飲みに行きたいです。

セーラームーンの技

お月様はいいぞ。今回は、セーラームーンの技について紹介したい。ムーンティアラアクションムーンヒーリングエスカレーションムーンプリンセスハレーションムーンスパイラルハートアタックレインボームーンハートエイクムーンゴウジャスメディテイションス…

仙台といえば

萩の月ですね今回紹介したいのは、ニコニコ動画にある萩の月問題です。数学は、私の得意分野ではなくあまりついていけませんでした。もし仙台出身の方や萩の月好きな人とか、計算が好きな方は見に行って下さいね。

8月19日は俳句の日、月の和歌3

今日は俳句の日です。でも和歌を詠む天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも阿倍仲麿の和歌です。適当説明大空を見渡したら、月がのぼっているよ。海外で見るあの月は、故郷の春日の三笠山に出ていた月と同じ月なんだなぁ

東京月島の由来

明治から行われていた埋立てできた地域ですすし。東京湾内に月の岬という観月の名所があったことにちなんで、この名前が決まりました。

お酒は20歳なってから お月様を食べよう10

今日は、カクテルを飲まれてる方にオススメのスタイルその名は、ハーフムーンです。注意パンではありません。カクテルでグラスに塩などをつけるスタイルがあります。でも、ハーフムーンにすると一杯で二種のカクテルを楽しむことができるのです。結構有名な…

55年前の少年サンデーから見る月

やはり古いので破けてますね発売が、昭和39年(1964年)今から55年前今のが表の表紙そして裏側が、鉄腕アトムと鉄人28号時代を感じますね。妖怪おばけ特集そうココ、お月様そうココもお月様今の雑誌と違いニュースも載せているのに驚きです。まるで…

月とうさぎ、月とカエル

中国では、月にカエルが住んでいると言われています。何世紀も前の中国の偉い人の墓には、月にうさぎさんとかえるさんを描いた壁画が見つけられています。正直なぜカエルなのか調べてみたのですが、色んな説があり正直わかりませんでした知り合いの方に、中…